日常生活から作法を身に着ける
あいさつ | おはよう、こんにちは、さようならなど気持ちよくあいさつができるように日々の中で意識づけさせます。 |
返事 | 質問にきちんと答える。 |
靴揃え | お外からおうちに入るときは、きちんと靴を揃えます。 |
自分に自信が持てるような保育
絵本 | 年齢に合ったすてきな絵本がいつでも読めます。 |
音 楽 | 琉球音楽やクラッシック音楽、童謡など、幅広い音楽を楽しみ、感性を培います。 |
どりーむはうす慰問
給食サービス
避難訓練
ドリーム保育園では、月に一度避難訓練を行っています。「火事ですよー」の掛け声で子供たちも口元を押さえ、園舎前のグランドへと避難します。
お・押さない
か・駆けない(走らない)
し・しゃべらない
も・戻らない
ち・近づかない
の約束をしっかりと守り、毎月訓練に取り組んでいます。
その他にも、消防署員立会いの消火訓練、地震・津波想定の裏山への避難訓練、不審者対応の訓練なども行っています。
写真は不審者対応訓練の時の様子です。男性職員が不審者に扮し、迫真の演技で子どもたちに迫っています。子どもたちは怖いながらも、「いやだー」とはっきり意志表示をして逃げていました。不審者訓練の合言葉
いか・行かない(知らない人について)
の・ならない(知らない人の車に)
お・大声を出して助けを求める
す・すぐに逃げる
し・しらせる(なにがあったかを大人の人に)
をおぼえて訓練しています。
▼お気軽にお問い合わせください
TEL.
0980-47-3602